科学マジック タネ明かし
水に溶けない丈夫な角砂糖のタネ明かし【科学マジックタネ明かし】
(NHK教育 2004年5月15日放送)
【やり方】
水の入ったカップが2つあります。水の中に角砂糖をそっと入れ、かき混ぜると簡単にくずれてしまいました。次に、念を入れた角砂糖をもう一方のカップの水の中に入れてかき混ぜてもくずれません。スプーンでつついてもこわれませんでした。
【タネ明かし】
今回のマジックのキーワードは「飽和」です。
角砂糖が崩れたカップに入っていたのは、ただの水でした。しかし、角砂糖が崩れなかったカップに入っていたものは、もうこれ以上砂糖がとけない飽和した状態の砂糖水だったのです。
もうこれ以上砂糖が溶けないのでかき混ぜてもとけず、つついてもこわれにくかったのです。
(NHK教育 2004年5月15日放送)
【やり方】
水の入ったカップが2つあります。水の中に角砂糖をそっと入れ、かき混ぜると簡単にくずれてしまいました。次に、念を入れた角砂糖をもう一方のカップの水の中に入れてかき混ぜてもくずれません。スプーンでつついてもこわれませんでした。
【タネ明かし】
今回のマジックのキーワードは「飽和」です。
角砂糖が崩れたカップに入っていたのは、ただの水でした。しかし、角砂糖が崩れなかったカップに入っていたものは、もうこれ以上砂糖がとけない飽和した状態の砂糖水だったのです。
もうこれ以上砂糖が溶けないのでかき混ぜてもとけず、つついてもこわれにくかったのです。
トラックバックURL
この記事にコメントする